会社に居続けるということ

会社に居続けるということ

 

先日、結婚式を挙げたレストランに行って来ました。
私達のプランナーさんもまだ働いていらっしゃって、
少しお話しすることができました。

もう5年以上も経つんですね!などと懐かしくお話しさせて頂きました。

その中で、その担当プランナーさんが
来年からは自分はお客様を持たず、プランナーをまとめるお仕事に就かれるとおっしゃっていました。

その方は女性ですが離職率の高い業界でずっと働かれています。
担当して頂いた時から、このお仕事が好きなんだなということが伝わる方でした。

出世ですね!!!と言った時のその方の返事が印象的でした。
「いやいや、ただただこの会社に長く居続けているだけですよ」

 

続きはこちらからご覧くださいませ。

人事Gate「会社を成長させる女性社員の長期戦力化”13の秘策”」
http://jinjigate.jp/column_detail/blog_id=9&id=397

関連記事

  1. 自分の部署で、女性管理職を育てる為のステップについて
  2. 役職を視野にいれたキャリア形成のために必要なこと
  3. 育休復帰してまでも働きたい会社かどうか
  4. 産休育休中の女性の心境ー
  5. 育休明けの社員は営業職につけないのか?
  6. 女性リーダー育成のポイント
  7. 【女性のモチベーション】 意欲高く育休復帰した女性が、モチベーシ…
  8. 女性の愚痴に正論で返すのは余計なお世話?
PAGE TOP