イクメンプロジェクト

イクメンプロジェクト

 

アベノミクスの影響もあり、
自社の女性社員さんにも結婚・出産をしても長く働き続けてほしいと
思われている企業様はとても多いと感じています。

しかし、いざ進めるとなると何から手をつけたらいいのか・・・・
が本音ではないでしょうか。

まずは、どのような制度があるのか、他の会社ではどうやっているのか、
自社の女性社員さんはどう思っているのか、知ることが第一歩です。

厚生労働省では2010年より男性の子育て参加や育児休業取得の促進等を目的とした
「イクメンプロジェクト」を始動しております。

その特設サイトにはまずはいろいろ知りたい!という人への情報が満載です。
http://ikumenproject.jp/index.html

詳しい育児休業制度についての説明から、実際の男性の子育て体験談、
企業の人事の方向けの育児休業運用のヒントなど、とても盛りだくさの内容です。

一度覗いてみてください。

そして、一番大切なのは自社で働く人の声です。

 

続きはコチラからご覧くださいませ。
人事Gate「女性を活かし企業を元気に!長期定着化のコツ」
http://jinjigate.jp/column_detail/blog_id=8&id=376

関連記事

  1. 【女性活躍】力仕事だから、女性には無理だってホント?
  2. 後輩から慕われる女性を育成する Part2
  3. 女性の愚痴に正論で返すのは余計なお世話?
  4. 定時で目標達成ができる部署になるためのポイント
  5. 女性社員自らの“育休復帰できる”という意思をいかに育むか?
  6. 時短でも管理職
  7. 続ける為の強いチームが作れる条件
  8. 産休育休中の女性の心境ー
PAGE TOP