忙しいは嫌なコト??

皆さんこんにちは、前本です。

 

今回は「忙しいは嫌なコト??」についてお話ししようと思います。

 
年末、どの業界もお忙しいと思いますが、
うちの主人のお店(畳屋さんです)も一年で一番忙しい時期です。

新年を新しい畳で迎えたいという個人の方や、
飲食店が多いそうで、毎年泊まり込みで仕事の日もあるほどです。

しかし、今年は仕事が少ないとのこと。

なかでも、毎年多くの仕事を頂戴してた料理屋さんからの依頼が、
半分以下になってしまったそうです。

去年まで、
「年末は憂鬱や~。嫌や~・・・」
とぼやいていた主人なので、
少なくなって喜ぶと思いきや。。。

毎年恒例の忙しさがないと、
「これはこれで不安やし、あまり嬉しくない・・・」
とのことでした。

 

働ける環境に感謝

 
私も以前、仕事を辞めた時、
少し長めの休みを取ろうと思ったことがありました。

それまで、毎日夜は遅く、
有給は毎年着実に増えていくという生活だったせいもあります。

初めは休みを満喫していたのですが、
しばらく経つと、寂しいような、悲しいような。。

結局1ヶ月後には違う仕事をしていました。

 
忙しいながらも、自分を必要とし、
そこで働ける環境はとてもありがたいな
と感じました。

 
人はないものでだりです。
今ある環境にいつも感謝できる人でありたいですね。

 
とはいっても、体調を崩すほどの忙しさは
少し考えものです。

関連記事

  1. ないからこそ・・・
  2. 100%思い通りにいくことはない
  3. 今日を楽しむ
  4. いつでも話せる環境を
  5. 仕事は自分次第で楽しめる
  6. 一周年
  7. 起こる物事に偶然はない
  8. 早起きは3文の得
PAGE TOP